新聞の切り抜き(23)

アワビ大量死、半数を韓国産で代替し「地元産」として販売 北海道・熊石のフェス

記事へのリンク

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/547729.html

記事の要約

5月に開かれた渡島管内八雲町熊石地区の「熊石アワビの里フェスティバル」で「地元産」と銘打って来場者に販売するなどしたアワビ約2万個のうち、半分以上が「韓国産」であったことが26日に発覚した。海中養殖していたアワビが大量に死んだためだと説明した。町は「韓国産と明らかにしたのはミス。申し訳なかった」と話した。

疑問

不慮の事態なのだからしょうがないことなのに、なぜ隠したりしたのか?(利益のためだろうけれど)

考え・主張

嘘をつけばいいことなど実際はない。そんなことは誰でも知っている。正直に真実を話すと不利益が生じることがあったとしても正直に話さないより不利益は少ないはずだ。嘘をつくのはやめよう。

その他

特になし。

新聞の切り抜き(22)

料理に薬物混ぜ女性暴行 医師の被告に懲役13年判決

記事へのリンク

http://www.kanaloco.jp/article/73623/cms_id/88367

記事の要約

薬物を混ぜた料理を女性に食べさせ暴行してとして準強姦と準強姦未遂の罪に問われた医師の上村隆元被告は懲役13年の実刑を言い渡された。「被告人自由人を気取り、別荘やクルーザーを保有していることをひけらかし、若い女性にもてているとの感覚を失いたくない欲求が異常に強い」「征服感を抱いたと供述するなど、いびつで傲慢な女性観を所有している。被害者は一様に深刻な精神的打撃を受けた」と裁判化は指弾した。

疑問

なぜ、日本は男尊女卑の考え方を持つ人が絶えないのだろうか?

考え・主張

私は男女平等な世界というものは物理的に作れないだろうと思っているが、少なくとも男尊女卑、女性差別と言った考え方はなくせると考えている。そのように考える人も少なくはないはずだ。もっと、国が積極的に動いて男女平等に近い社会が形成されることを心待ちにしている。

その他

とくにありません。

新聞の切り抜き(21)

患者に6千万円の損害賠償

記事へのリンク

http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2014/06/07090016013558.shtml

記事の要約

 佐世保市立総合病院は6日、2011年7月、患者に点滴をする際に医師が誤ってカテーテルを動脈に貫通させ大量出血させ、患者に後遺症をのこした事を発表した。患者は今もなを寝たきりの状態である。同病院は6千万円の損害賠償を支払うことで和解した。

 同病院は事故後、カテーテル挿入に関する指導マニュアルを作成するなどして、事故の再発防止に努める方針である。

疑問

 なぜ、通常ならありえないようなミスが起こっていしまったのか?

考え・主張

 失敗から学べることは多いと言うが、失敗の原因がわからないのでは今後の人生に活かせることは半減する。原因を追求し、さらにそのほかの観点からも考えて同じミスを繰り返さないようにするのが正しい姿勢ではないだろうか。院長には原因はわからないというのはやめて欲しかった。

その他

 特にありません。

新聞の切り抜き(20)

 

早産や低体重児は全国同水準 うつ傾向は震災前の2倍

記事へのリンク

http://www.minyu-net.com/news/news/0524/news9.html

記事の要約

 原発事故に伴い福島医大が行った県民健康調査のうち、県内の妊婦や出産後の母親約1万4500人を対象とした2012年度の妊産婦に関する調査で、圏内で早産だった人や低体重児が回答者に占める割合は、全国平均とほぼ変わらないことが23日、わかった。

 一方で、調査で「うつ傾向あり」と診断された母親の割合は25.5%で国が震災前の09年に実施した別の調査結果の2倍近い数値であることがわかった。

疑問

 正確に判断はできないだろうけれども、震災による精神に対する障害はどのくらいのものなのだろうか?

 また、今後このような事例に国はどのようにケアしていくのだろうか?

考え・主張

 震災による影響は物質的なことだけではなく、精神的なことも多いだろう。それに対して、国は若干であれケアをしていく必要があると私は思う。早く対応策が考えられることは願う。

その他

特になし。

新聞の切り抜き(19)

カラーコンタクトで目に障害多発 国民生活センターが実験

記事へのリンク

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052201001589.html

記事の要約

「瞳を大きく見せられる」「色を変えられる」と若い女性に人気のカラーコンタクトレンズについて、国民生活センターは22日、「通常のコンタクトより、目に障害を起こしやすい商品が多い」と実験結果を公表した。眼科医の診断を受けずに通信販売で買う女性が多いため、センターは「必ず医師の診断を受け、異常を感じたらすぐに使用をやめて」と呼びかけている。

疑問

 このような実験結果があるのにもかかわらず、どうして販売元は販売をやめないのだろうか?(使用によって障害が発生した場合訴えられる可能性もあるのに...)

考え・主張

 目に直接付けるため衛生状況の管理が求められるコンタクトレンズ。自分の周りでも、コンタクトで障害が生じたひとがいる。カラーコンタクトに限らず、使用者がしっかりとした管理をすることも重要である。

その他

特になし。

新聞の切り抜き(18)

 

エイズ患者が過去最多に 13年確定値、厚生省発表

記事へのリンク

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052301002483.html

記事の要約

 厚生労働省エイズ動向委員会は23日、2013年に感染に気付かないまま発症した新規患者は484人で過去最多だったと発表した。新たにエイズウィルス感染が分かった人は1106人であり、両者の合計も過去最多であった。

 同委員会によると、自己の感染に気づかないままであることが感染者の拡大に繋がっている可能性が大きいと発表した。

疑問

 なぜ、最近感染者が増加しているのか?

考え・主張

 エイズは感染してから発症するまでに時間がかかり、その間に感染に気づかないことが多い。まずは、身体接触をする前に相手に確認をとることで自分の身を守ることが大切だと思う。

 エイズの認識としては十分なくらいあると思うので、あとは個々の配慮でしか感染を防ぐことはできないだろう。

その他

 自分にも、身近な問題になってきているのでもう他人事ではない。そういう目でこの問題を見ていきたい。

新聞切り抜き(17)

「誰でもよかった」と梅田容疑者 AKB握手会襲撃で供述

記事へのリンク

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052601001887.html

記事の要約

 岩手県滝沢市でアイドルグループ「AKB48」のメンバーの二人がのこぎりで切りつけられた事件で、殺人未遂の容疑で現行犯逮捕された青森県十和田市の無職梅田容疑者(24)が動機について「人の集まるところで人を殺そうと思ってやった。殺すのは誰でもよかった」と供述している。

 県警は現場の状況から不特定多数が犯行の対象だったとみている。

疑問

 会場ではしっかりとした警戒態勢は取られていなかったのか?

考え・主張

 犯人の動機も気になるが、グループの運営はこのような事態がイベントにおいて起こりかねないということは考えられたはずである。今後はこのようなことが起こらないように配慮を凝らしてほしい。

その他

 特になし。